皆さまはじめまして。鴉弦斗(あげんと)と申します。そうでない方はいつもお世話になっています。当サイトにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
当サイトは@_xXKarasuXx_の趣味や日常を気ままに書き込むことを目的としています。ブログ初心者の身ではありますが、皆さんが日々気になったことや、共通の話題などはどんどんまとめていきますので、どうか温かい目で見守っていただけると幸いです。ブログ等は完全不定期で更新いたしますので、どうぞよろしくお願いします。
できるだけ多くの方々に見てもらえるように、読みやすさを重視して比較的簡素なデザインにしていますが、もし読みにくいと感じたり、ご不便な点などがございましたら、遠慮なくお申し付けください。皆さんのご意見は積極的に取り入れていきたいと思っています。
技術的な話になってしまい大変恐縮ですが、当サイトはHTMLとCSS、そして簡単なスクリプトによって構成しています。なので、現時点では機能が少なく物足りないと感じるかもしれませんが、今後様々なアップデートを予定しておりますので、どうぞご期待ください。なお、ソースコードも公開しておりますので、よかったらお役立てください。
当サイトはPCでの閲覧を想定した構成になっているので、ご使用の機種によってはレイアウトが崩れてしまう等の問題が発生することがあります。スマートフォンやタブレット端末での閲覧も可能ですが、正しく表示されない場合があることをご留意願います。なお「Google Chrome」「Microsoft Edge」「Safari」などのインターネットブラウザーで閲覧可能ですが、バージョンによっては動作しない可能性もありますのでご了承ください。
その他にご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。詳しい内容はツイフィールに記載しているので、お時間がある方はぜひそちらにも目を通していただければと思います。
※当サイトはさくらインターネット様の有料レンタルサーバ「さくらのレンタルサーバ」にて運営させていただいています。
血液型 | A型 |
---|---|
趣味 | ゲーム、アニメ鑑賞、SNS、プログラミング |
好きな漫画 | 鬼滅の刃、呪術廻戦、ヒロアカ、ワンピースなど |
好きなアニメ | エヴァンゲリオン、進撃の巨人、とある科学の超電磁砲、バトルスピリッツ、機動戦士ガンダム、マクロス、銀河鉄道999、ソードアート・オンラインなど |
好きなゲーム | ポケットモンスター、クロノ・トリガー、ファイナルファンタジー、大乱闘スマッシュブラザーズ、モンスターハンター、ソウルシリーズなど |
好きな映画 | サマーウォーズ、ジブリ全般、ゴジラ、君の名は。など |
X登録日 | 2019年10月8日 |
初期アカウント作成日 | 2009年12月3日 |
X | https://twitter.com/_xXKarasuXx_ |
YouTube | https://youtube.com/@user-wp6sl2bz3y |
Threads | https://www.threads.net/@_xxkarasuxx_ |
Profile | https://t.co/rz8HWO7LbY |
熱すぎて死にそうなアゲント氏ですが、オリンピックは割とがっつり見てました。
特に男子スケートボードと女子やり投げは感動しました。やっぱ金メダルを獲る瞬間って元気貰えますよね。
一方、不評な部分も割と目立っており、それが審判による誤審。特にひどかったのは柔道でしたね。「待て」をわざと小さい声で言った挙句、相手の一本にしたり。日本の選手の技ありを無視して、相手の選手の技ありにしたり、団体では同じカウントになるとルーレットで対戦者を決めるのですが、明らかに作為的な電子ルーレットを使ったりもう兎に角色々ひどすぎます。全競技を考慮したら恐らく10枚ぐらいメダルを損してるんじゃないかと思うぐらいです。
それでも日本のメダルは金20枚、銀12枚、銅13枚と大健闘。ちなみに東京五輪の時は金27枚、銀14枚、銅17枚の計58枚。自国開催ブースト強し。
これは海外開催の五輪の中では最多の金メダル&総メダル数であり、やっぱ日本すげぇ!!!ってなりました。特に、開催国であるフランスより上の順位なのが気持ち良すぎます。これが因果応報ってやつか。。。
まぁそんな感じで開会式のマリーアントワネットだったり、アジア人差別でったり、セーヌ川汚いだったり、イギリスが自国のシェフを連れてくるぐらい飯が不味いだったりで、あまり印象がよろしくなかったパリ五輪でしたが、閉会式はそこそこよかったです。トムクルーズが出てきたりしたので、かの安部マリオを彷彿とさせる感じがしました。
※余談&追記 新札全部入手できました!やったね!
New 電波人間のRPG FREE!は基本無料のダウンロードソフトでスマホ版を除くと前作FREE!から10年ぶりの新作です。クリア時間は忘れましたが、多分15時間ぐらい。
wi-fiの電波を根城にしている電波人間と呼ばれる生き物を捕まえて育てていく育成RPGです。前作は狂ったように遊んで「ジュエル」という課金アイテムを死ぬほど買い倒した覚えがあるんですが、今思うとあの頃に自分普通にアホすぎ。
今作も依然としてジュエルの価値や用途は高く、課金欲をそそってきますが前作より気持ちジュエルが入手しやすくなっている気がするので、自分は極力無課金を貫きます。
基本的な仕様としてはいつもの電波人間なのですが、細かい仕様でいうとAPが使用回数表示になっていたり、アンテナの成長がところどころ違ってたりします。ここらへんは多分スマホ版の仕様でしょうかね。
ついに任天堂からSwitchの後継機の存在が明かされましたね!発表は今期中(2025年の3月まで)とのこと。
前回も同じようなことを書きましたが、今のSwitchの状況ってとても特殊で従来の勝ちハードの稼働期間である6年をオーバーしてるんですね。なので、据え置き最長であるFCの現役期間を抜いて歴代最長がもう確定しているわけです。(正確にはGBの12年という記録はあるが)
ここまでSwitchの息が長くなった要因としては、やはり本体の売れ行き、盤石すぎるソフトラインナップ、そして本体のギミックが単純明快で受け入れられやすいことだと思います。なので、後継機を出すにあたってこの3つの要素は大事にしてくると思います。ところで、
このことから、Switchの後継機もある程度名称やギミックを引き継いでくると予想されます。事実、社長も「Switchの後継機」という表現が適切とおっしゃっていますし。
また、ニンテンドーアカウントについても後継機で引き続きサービスを継続してくると思われます。同じ理由でSwitchソフトの後方互換やJoy-con、その他周辺機器の互換性も付けてくると思います。これだけ潤沢なソフト資産を活かさない理由がないかと。
性能に関しては専門的なところまでは語れませんが、最低でもPS4と同等、もしくはPS4以上PS5未満は欲しいですね。性能が足りずにマルチタイトルからハブられることはやはり任天堂にとっても死活問題でしょうし。
そして肝心の発売時期についてですが、自分は
さらに、今期の販売計画を見てほしいのですが、
やけに前年度との減少幅が小さいです。今年のラインナップ的に、後継機なしでこの数字を遂行するには些か無理があります。が、社長はこんな発言をしています。
ですので、2024年度は本気でSwitchのみで乗り切るという旨なので今年度中に後継機が発売される可能性は低いと思います。
以上を踏まえると、後継機の発売時期は2025年夏あたりになるのかなと思います。まぁ年末とかの可能性も全然あり得ますが。とりあえずはあと1年ぐらいはSwitchが現役だと思いますので、皆さん悔いのないように遊び倒してください。
ダクソは過去に何回かやったことがあるのですが、突如友人にマルチでやらないかと誘われ、リマスター版の金まで出してくれたのでせっかくだからやることにしました。
クリア時間は76時間。初のマルチとはいえ、経験者なのに結構かかりました。というのも、かなり前だったので結構忘れてることが多かったのですよ。。。
ガチでマップが頭から抜けてたので友人から道案内してもらいながら進めました。ただ、ボス戦だけは一人でやれと言われたので、泣く泣く死にまくりました。
そして、ラスボスはやっぱアホみたいに強いですね、でもこのゲームのすごいところはゲームバランスがなかなかに完成されていて、どの武器やステ振りでも甲乙つけ難く進めるようになっていて、ここがフロムゲーのすごいところだなーと思ったり。。自分はひたすら刀でリーチを押し付けていましたが。。
ただ、ダクソ1においては軽ロリ至上主義なのでやっぱ最終的にはみんな軽装備になっちゃうんですよねぇ。ちなみにDLCはやったことないので、いつかやってみようと思います。
※追記 LV77でプレイ時間76時間ってなんかおかしいなーって思ったらこれ多分対人戦で友人とめっちゃ遊んでたのと、放置時間とかも含まれてますねw
FF14を始めて早半年経ちますが、ようやくパッチ2.0、新生編をクリアできました。
自分は巴術師を使っているのですが、やっぱ遠くからチクチクできるDPSは面白いですね。にしても「新生編は一番ストーリーが面白くない!」と先輩ヒカセンが言ってたのですが、蛮神(従来の召喚獣)に焦点が当てられていたり、割と自分でも拾えるぐらい過去作のオマージュが多く散見されたので、自分的には結構満足でしたw
これでもヒカセンのタマゴなので、まだMMOのルールに馴染めてないところはありますが、タンクの前に出ないだとか必要最低限のことは押さえておかないとですね...まぁ、初心者のうちに死ねるだけ死んで、成長の糧にしていきたいです。初見殺しでバタバタ死んでいく初心者を見るほどメシウマなことはないと先輩ヒカセンが言っていたので!
ところで7月にパッチ7.0が出ますが、間に合うかはわからないのでとりあえず気ままにやっていきます。
FF7リメイクプロジェクトの第2作目、FF7リバースが発売されました。前作からは4年空いていますが、自分的には「よくこれを4年で仕上げたな...」と思います。
そしてクリア時間を見てください。200時間遊んでいます。これは単純に今作のボリュームがすごいというのもあるのですが、クリアまでにほぼトロコンまで遊んだからです。
今作のミニゲームの中に「クイーンズブラッド」というカードゲームがあるのですが、これにハマってしまいやばいことになりました。ルールは意外と最初は複雑に思うかもしれないけれど慣れてしまえば簡単です。
フィールドが膨大になっておりグラスランドエリア、ジュノンエリア、コレルエリア、ゴンガガエリア、コスモエリア、ニブルエリアの6つが点在しており、それぞれのマップを順番に探索しストーリーを進めるといった具合です。各エリアはそれぞれシームレスになっており、エリア間での移動以外は基本どこにでもいけます。ただゴンガガエリアみたいな地形が入り組んでいる森のようなマップは自分あまり好きではないかな。。。
ストーリーは原作の「忘らるる都」までとなっており、原作のDisc1が終わるまでの範囲ですね。リメイクのようなストーリーの大きな改変はありませんでしたが、最後の最後に「ん?」って思うところがありました。この場では詳しく言及しませんが。
ただ、原作のDisc1が終わるまでの範囲のダンジョンや拠点、プレイアブルの加入がいくつかスキップされていたので、これはおそらく次回作のボリューム不足を危惧して諸々3作目に回された感じだと思います。
3作目がいつ出るのかはわかりませんが、リバースで土台となる要素は粗方完成したのを鑑みると、今回の4年スパンよりは早くなるのではないかと思っています。原作が1997年1月発売なので、30周年の2027年に発売されると自分は予想しておきます。
スパイクチュンソフトの「風来のシレン6」というゲームが発売されました。自分はこのシリーズは結構好きなのですが、前作の発売日は2010年12月と約13年も凍り漬けにされていたので、かなりのご無沙汰といった感じです。
それでこのゲームの特筆すべき点はというと"ローグライク"と呼ばれる「
しかも今作は異様に難易度が高くて、最初のダンジョンからアホみたいにムズいのでモタモタしてたらやられます。初代シレンを意識したいわゆる原点回帰をテーマにしているのですが、それもあって初心者に対しての救済措置をゴッソリ排除しているそう。...とはいえ、時代に合わせて快適性も向上していますし、十八番の救助システムも健在なので、初心者でも時間をかけさえすればメインダンジョンぐらいだったらクリアできる難易度設定にはなってると思います。
メインダンジョンは購入して比較的すぐクリアできたのですが、最後に解禁される「とぐろ島の神髄」というダンジョンがアイテム持ち込み不可、階層が99Fまであるという頭のおかしな難易度設定になっているので、極端な話、道中で拾えるアイテムや装備次第ですべて決まるほぼ運ゲー仕様になっていてプレイヤースキルだけで盤面をひっくり返すのはかなり難しいです。しかもクリアしたらしたらでさらに難易度を上げれるようになるという...もうどんだけ沼に引きずり込む気なんすか...
そんなわけでクリア時間は8時間となっていますが、何度も死にまくってかれこれ2週間ぐらいは神髄に引きこもってたので実質50時間ぐらいかかってるんじゃないかな、知らんけど。
余談ですが、今作は過去作と比べても異様に全フロア数の合計が少ないのでシリーズ初の有料DLCが控えてるんじゃないかと思っています。これ以上難しいダンジョンを実装されてもシンプルに困るという話もありますが...
皆さんあけましておめでとうございます!先日石川県の能登半島で大地震が起こりましたが皆さん大丈夫でしたか?地震が起きたときは自分は丁度温泉に入っていたので全然気づきませんでしたが、フォロワーさんたちの話を聞く限りかなり揺れたようです。
今回の地震の規模でいうとマグニチュードは7.6だそうです。これは1995年の阪神淡路大震災や2016年の熊本地震にも匹敵するそうで、石川県で震度7を計測するのも初めてだそうです。
特に津波による被害が凄まじく、大津波警報が発令されたのは東日本大震災以来。元日からこんなことになるなんて、寝耳に水が過ぎますよ...
とはいえ、この国に住んでいる以上震災が多いのはある種国柄といえるので仕方のない部分はありますが...ともかく水や食料、防災グッズ類は最低常備しておきましょう。なお、大きな地震が起きたときにガラスが割れて散乱した破片を踏まないように枕元に動きやすい靴を一足置いておいた方がいいという話はよく聞きます。最近は南海トラフが起こるという噂も絶えないので。備えあれば憂いなしってやつです。
能登半島地震にて被災された方のお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。被災地の一日も早い復興を願っております。
こんばんは、ちょっと1年経つの早すぎません?って感じで時の流れる速さに嘆いていますww
今年は色々ありましたが、1年の自分の総括的なことを書いておきます。
1月......高熱にうなされる
2月......車校に通い始める
3月......免許を取得する
4月......新しいパソコンを買う
5月......人生、20年の節目を迎える
6月......高熱にうなされる
7月......バイトを始める
8月......バイトに励む
9月......PS5を購入する
10月......高熱にうなされる
11月......スマホを買い替える(今年の中では一番元気...?)
12月......特になし...?
はい、今年3回も高熱にうなされているんですねww流石に病弱すぎん???というところで例年よりかは結構充実していたかと思います。
私的に今年の漢字は跳躍の「跳」ですかね。卯年というのももちろんあるのですが、運転だったりバイトだったり飲酒だったりで今年はやっていないことに挑戦することが多かったので自分を高めるいい機会になったと思いました。
思ったんですけど、奇数年って毎回自分にとっていい出来事が起こっている気がするんですよね。逆に偶数年は悪い出来事ばっか起こっている印象で、この隔年周期のジンクスなんなんだって感じです。
そんな感じで激動すぎる1年でした。今年も本当にお疲れ様でした。また来年もよろしくお願いしますm(__)m
こんばんは。もう年の瀬って感じですが、こんな時にも変わらずゲームです。そんなわけでファイナルファンタジーXVIをクリアしました。クリア時間は65時間。
PS5専用ソフト第一弾としてプレイした本作ですが、今回はなんと
さらにフィールド上での戦闘はシンボルエンカウントというわけではなく、敵に近づくとスムーズに戦闘が始まります。こっちはゼノブレイドみたいな感じです。なんとなく世界観もゼノブレイドっぽかった。。。
また、召喚獣と戦うイベントが何回かあるんですが、そこの迫力と映像美がはっきりいって群を抜いています。もう圧倒されすぎて言葉を失いました。ちょっと名前出しちゃいますが、デビルタイタンという召喚獣と戦うところは戦闘曲も相まってもうアーマード・コアをやっている気分でした。
そして肝心のストーリーに関してですが、これはゴッドオブウォーを意識してるのかな?と思いました。人種差別だったり奴隷制度だったり、現実を反映している要素があり、ファンタジー感はだいぶ抑えられているかと思えばクリスタルだったり魔法だったりいつものやつも出てくるのでうまく融合している感じです。
てな感じでデビルメイクライみたいなアクションでゴッドオブウォーやゼノブレイド的な世界観だったりで聞いている側はもうわけわからないと思いますが、ひとつ言えるのは最高に神ゲーだということです。まだ買っていない人はこの機会にぜひ「PS5ごと」買いましょう!
てなわけで、スーパーマリオRPGをクリアしましたよっと。。。クリア時間は17時間。
本作は1996年に任天堂とスクウェアの共同制作で発売されたスーパーファミコン版のリメイク。言わずと知れた名作ですね。リメイク版での変更点は、キャラクターの一部の台詞が変わっていたり、裏ボスであるクリスタラーに新形態が追加されていたりと、そんなところです。なので極力原作のテイストは崩さずに再現していますね。
んでさっき言った「クリスタラー」なんですけど、なんとこいつの戦闘曲には
にしても、令和の世にスーファミの名作がリメイクされるなんてマジですごすぎますねぇ......あの時もハード末期の時期に発売したのですがやっぱり昔の時代ってパロディとかぶち込みまくっててなんでもありって感じがして好きでした。
こんばんは。寒くなってきましたね。というわけで前々から計画していたFF14を初めてみました。
まだキャラメイクを終えた段階ですが、面倒な設定を終わらせて先日エオルゼアの地に旅立ちました。
先日パッチ6.5が配信されたばかりですがまだまだ遊べるのは先の話なのでひとまずはフリートライアル組として頑張っていきます!これからXにも投稿していく可能性は高いと思うのでもしよければ一緒に遊んでくださいー。
それとFF14、10周年おめでとう!それにしてもMMORPGっていいよね!
こんばんは。ようやく買えました!そう!PS5です!発売から3年近く経ちますが、最初の2年ぐらいは品薄でなかなか買えませんでした。転売ヤー許すまじ。
自分も最初はいうほど興味があったわけではなかったのですが、今年に入ってから品薄が徐々に解消して、欲しいゲームもぽつぽつと出てきたので購入に至ったというわけというわけです。もたもたしてるとまた値上げとかする可能性あるしね。
というわけで早速開封。
自分はノジマの店舗で買ったのですが、包装用の袋とか貰わなかったのでなんと外箱を直接抱えながら持って帰るというアグレッシブすぎる芸当を披露。。。電車は取られそうで怖いし結局周りからの冷たい視線を浴びながら家まで歩く羽目に。ていうか本当に重かった。
ちなみに専用ソフトはまだ買ってないです。これでも予算がかなり厳しいので。。。まぁPS5にはPS4互換があるのでなにも遊べないという状況ではないですが。
本体のセッティングなどはスムーズにできたのですが、まさかのPS4のデータ引継ぎにかなり手間取りました。しかもPS4のゲームデータだけで本体ストレージがほぼ限界を迎えるという想定外すぎる事態に混乱せざるを得なかった。。。外付けのHDDとかも買わないと...
とはいえせっかくハードを購入したので、今後はうちの主力になってもらおうと思います。最初に買う専用タイトルどうしようかな~
ミステリーアドベンチャーゲーム「ゴーストトリック」をクリアしました。クリア時間は大体15時間ぐらい。
自分は逆転裁判っていうゲームが大好きなんですけど、その生みの親である巧舟さんが手がけた作品です。簡単にこのゲームを説明すると
まぁたまにはこういう謎解き系のゲームを遊んでみるのも面白いよね、ということでほぼ自己満の近況報告でした。
どもども、最近暑すぎて死にそうです...
というわけで観てきました。宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」。
本作は2013年の風立ちぬ以来実に10年ぶりのジブリ新作です。なんとですねこの映画、恐ろしいことに情報化社会である今の時代に
なので席もガラガラかな?とか余裕かましてたらほぼ満席状態。土日とはいえジブリブランドってすげぇな...って思いました。やっぱこのレベルになってくると宣伝とか一切なくてもなんとかなるんですね...
さて、肝心の内容ですが一言でいうと
具体的にはネタバレになるので詳しく言えませんが、あんな場面にナウシカの小ネタがあったり、こんな場面にポニョのオマージュがあったり、あの場面に千と千尋で見たものが...といった具合です。
何気に自分、ジブリの作品を映画館で観たの初めてなんですよね...
まさか生きてる間に宮崎駿監督の新作を映画館で観れるとは思いませんでした。ちなみにIMAXで映画を観たのもこれが初めてです。
Twitterで変な鳥が話題になっていて気になる方、最近映画観てないなーって方も映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみにストーリーの理解に要する難易度もジブリ史上最高クラスと自分は感じました。(上げてから落としていくスタイル)
こんばんは。先日ニンテンドーダイレクトが放送されましたね。めちゃすごかったです。
今回は巷で噂になっている任天堂の次世代機について考察していきたいと思います。早いものでSwitchももう発売7年目に突入しますが、一向に次世代機が発表される気配がありませんよね。
実はこの「7年目」という数字なんですが、過去の任天堂ハードにおいて非常に重要な意味を持つ数字なんです。
まぁ、とりあえず過去の任天堂ハードの発売日を一通り見ていきましょうか。
【据え置き機】
FC..............1983年7月15日(
SFC.............1990年11月21日(
64..............1996年6月23日(
GC..............2001年9月14日(
Wii.............2006年12月2日(
WiiU............2012年12月8日(
Switch..........2017年3月3日
【携帯機】
GB..............1989年4月21日(13年目まで現役)
GBA.............2001年3月21日(4年目まで現役)
DS..............2004年12月2日(8年目まで現役)
3DS.............2011年2月26日(7年目まで現役)
こんな感じで見ていくと、携帯機はGBやGBAのような周期的にはイレギュラーなパターンが多いので何とも言えないですが、据え置き機を見ていくと大体5~7年の周期で世代交代しているのがわかります。これをさらに細かく分析していくと、FC、SFC、Wiiといった商業的に成功しているハード(いわゆる勝ちハード)は6年程度、もしくはそれ以上の現役の期間が存在します。つまり最低でも"7年目"までは現役ということです。
逆に64、GC、WiiUといった商業的にはあまり成功しなかったハード(いわゆる負けハード)は5年、WiiUに至っては4年3ヶ月という家庭用ゲーム機にしては比較的短いスパンで世代交代しています。このことから、勝ちハードは7年目まで、負けハードは6年目までという暗黙のルールがありました。ちなみにこれはDSや3DSに当てはめてもいけますね。
これを現行機であるSwitchで考えると、現役で7年目まで突入できるのは勝ちハードだけと考えるとSwitchは現時点で大成功しているので辻褄が合います。問題はここからで、7年目に次世代機が発売されなかった場合、8年目以降も現役だった据え置き機の例がFCしかなくなるのでここからは本当に未知の領域ということになります。
ご存じの通り現時点では任天堂の口からは次世代機のじの字の存在すら明かされていないので、2023年内に発売される可能性は極めて低いでしょう。任天堂の古川社長も従来の任天堂ハードより長いスパンで販売していくという旨の発言をしていたので、FCよりもさらに現役期間が長くなる可能性が高いです。なので過去のハードの例から次世代機の発売時期を推測するのはほぼ不可能になったといえるでしょう。
ただ、一つ言えるのは
Switchの性能に限界が来ているという声も多く聞きますし、実質WiiUと同じ性能で約11年間前線で戦っていることになりますので、流石に任天堂も近いうちになにかしら手は打ってくると思います。
とはいえ、なんだかんだ未発表のものについて予想しているこの時間が一番楽しいですし、なにより自分は今のSwitchの世代が一番気に入ってるので、まだまだ次世代機はいらないかな(笑)って感じです。きたるべき"その時"を待ちましょう!
待ちに待ったゼルダの完全新作が発売されましたね!
本作は2017年に発売された「ブレス オブ ザ ワイルド」の続編で約6年ぶりの新作ということになります。今までのゼルダってそんなに開発期間長かったっけ?と思いましたが、大体4~5年のスパンで発売されているので、今回は結構長めだったんじゃないかな?(据え置きでいうと神トラ→時オカは7年以上空きましたが...)
というわけで、発売日にノジマに駆け込みました。
なんか予約特典でタンブラー的なものまでついてきて一石二鳥。さてさて今回は舞台が従来の地上フィールドに加えて、空島、地底が新たに登場。特に地底は凄まじく、ほぼ地上と同じ密度を誇ります。かといって空島がスカスカかと言われればそんなことはなく、冒険の最初の舞台である始まりの空島だけでゲームが一本作れてしまう代物です。言ってしまえばチュートリアルの小島だけでそこらのゲーム一本分に匹敵するボリュームなんです。ちなみに誇張とか抜きでマジです。なので単純計算で前作ブレワイの3倍のボリュームを誇ります。(あれ?このフレーズどっかで使ったような...)
そんなティアキンですが、クリア時間は115時間ぐらいでした。やばいですね。このゲーム。
ちなみに発売10日時点でプレイ時間が100時間を超えていたので自分のSwitchソフトの中では最速記録をたたき出してしまいました。そして肝心のストーリーですが、これはもう文句なしです。というか歴代ゼルダの中で最もよかった...それどころか下手したら僕のゲーム人生において一番感動したかもしれません。それぐらい濃密なゲーム体験をさせてもらいましたし、ずっとのめりこんでいたということでしょうね。
一つ心配なのが、次回作のゼルダはこのハードルを超えられるの?ということです。前作ブレワイでもまったく同じこと言われていて、さも当然のようにティアキンは超えていきましたけど、これ以上のスケールは流石に無理でしょ...って思います。
ともあれやっぱ任天堂さんには足を向けて寝れませんねぇ...6年待った甲斐がありました。感謝感激です。
こんばんは。早いもので4月ですね。
4月といえば皆さんいろいろ思い浮かべると思いますが、一番はやっぱり「新学期」だとか「新社会人」だとか新生活を思わせるワードが多く浮かぶと思います。新生活が始まる!そうなれば当然たくさんアイテムを購入する人も多いと思います。
そんなわけで、僕も新しいパソコンを買ってみましたー。
なんで買い換えたかというと、単純に4年前ぐらいから使ってたパソコンがぶっ壊れたからです。それに最近は自分の中でプログラミング熱も加速してるし、プログラミングをやりやすい環境を整えるという意味でも、新年度の心機一転という意味でも買い換えるのは必然だったというわけ。
んでどんなやつを買ったかというと、こういうやつ。
ゲーマーの僕ならゲーミングPCを買うと思ってました?残念、普通のノートパソコンです。
OSはWindows 11、CPUはCore i7、ディスプレイは大きめのやつがよかったので、15.6型にしてみました。SSDも512GBあって、非常に使いやすいです。ノート型としては結構高水準で、痒い所に手が届くといった感じです。
当初はゲーミングPCと迷っていましたが、そこまでしてやりたいゲームがなかったのと、これだけの性能があればそこそこのゲームは動くし、基本的なプログラミングは問題なく実行できるし、UNITYの動作にも耐えれそうだし、なんならi7なら動画編集だって守備範囲です。FF14は流石にキツイけど。
まぁそんな感じで今後はこの子には大いにお世話になると思います。よろしくお願いします。(謎宣言)
こんばんは。皆さんは野球好きですか?
僕はパワプロ2022を600時間以上やりこむぐらいには好きです。
先日WBC2023で侍ジャパンが優勝しましたね。おめでとうございます。
優勝するのは実に
これだけでも十分やばすぎますが、大会を振り返ってみると、内容のほうが明らかにやばいことに気づきました。
まず、準々決勝までは圧勝してたので、正直見ててあんまり面白くなかったです。が、準決勝のメキシコ戦では不調だった村上選手が最終回でサヨナラタイムリー。しかもそれにとどまらず、決勝のアメリカ戦ではホームランで先手を取られた直後、たった1球でホームラン返しで同点になったときは思わず「村神様復活じゃあああ」と叫びました。
さらにやばいのは、9回表にて大谷投手がピッチャーをつとめました。ここまではいいです。想定内です。が、相手の打順を見ると「マイク・トラウト」それも3打席目です。同じエンゼルスで切磋琢磨してきたチームメイトが決勝最終回でぶつかる。(しかもお互い試合前に国旗持ってた)さらに何を思ったのかフルカウントまでコマを進め、最後はスライダーで三振。
そう。スライダーです。2009年にダルビッシュ投手が最後に投げたあのスライダー。同じなんです。
意味わかんないです。「現実は小説より奇なり」ともいいますが、余裕で小説越えてます。漫画だったらあだち充先生が幼少期に二人がすれ違ってるぐらいの演出入れてます。
とまあ以上これ語ると長くなるのでここまでとしますが、やっぱり日本は野球強いですね。飯もうまい、治安もいい、ゲームも面白い、アニメも面白い。誇れる要素がたくさんあります。改めて日本人に生まれてよかったー。
こんばんは。やっととれました。免許。
ちなみにマニュアルでとりました。難しいほうです。理由は特にないけど、なんとなく。
教習所は2月ぐらいから通い始めて3週間ぐらいでとれました。最近だと学科の授業もオンラインなので思ったより車校にいる時間は短かったです。
実技は普段GTなりカートレなりで鍛えていたので難なく突破しましたが、問題は筆記でプレミアム短期というコースで通ってたので、3週間で実技の勉強をしつつ、仮免本免の勉強と並行していたので、自由な時間はそんななかったです。まぁ言っても〇✕なので最悪丸暗記でどうにかなりますケド。
いわゆる「教官ガチャ」と言われるものがありますが、僕の担当は全員優しい人でした。よかったです。
ともあれ、せっかく免許を取ったのでこれからはぼちぼち運転していきたいなーと思います。従兄弟とかも乗せて運転したい。
余談ですが、僕の一番好きなクルマは「GT-R」です。もしGT-R好きの方がいたら一緒にGT-Rの良さを語り合いましょう!
こんばんは。今回は巷で盛り上がっているChatGPTについてです。
ChatGPTはOpenAIが2022年11月30日に公開した人工知能チャットボットで現在の言語モデルはchatGPT-4。
この子は本当に優秀で、聞いたことはなんでも答えてくれるんです。マジでなんでも答えます。
例えばこんな感じでね。
また、AIなのでそれなりに実用性のあるプログラミングのコードも書いてくれます。例えばハンバーガーメニューを作りたいとしたらあくまで一例ですが、こんな感じで簡潔なコードを書いてくれます。
もちろんコードをコピぺすることだってできます。パソコンの基本操作も教えてくれたりするので、ぶっちゃけこいつがもう少し正確になれば参考書とかいらなくなるかもね。
会話することを前提として作られているので、文章のそれっぽさが優れているけれど、正確性や整合性は期待できない。兎に角「それっぽさ」が肝だと思います。正確性については、AIは大量のデータからいるモノいらないモノを無感情に選別してくれる、ある種無駄な時間の浪費に一役買ってくれてる側面もあるので、仕方ないというか多少の誤差はありだと思ってます。
機械学習、ディープラーニングはパラメータを自動調整する技術で、chatGPTは機械学習を使ったシステムと言われています。勘違いしてる人が多いのですが、AI=機械学習という定義はそもそも曖昧で、その定義の中で内包されるように機械学習が存在します。AIを開発するのに「機械学習」という手法が人気というわけ。
なので、社会に出たらchatGPTを使いこなす能力がある程度求められるのかなと思ったりしてます。単に情報収集をするだけならググるより全然早いですしね。
あけましておめでとうございます!突然ですが皆さんガンダムは好きですか?多分あんま観てる人いないですよね...?
このアニメ、ただロボット同士が戦うだけの堅苦しいイメージを持っている方も多いと思います。それで敬遠されるパターンも多いとか多くないとか。
そんな人に絶対観てもらいたいのがこの水星の魔女。ガンダム入門として非常におすすめです!舞台は学園で、序盤は平穏な日常がピックアップされているので、学園モノのアニメが好きな人には比較的参入しやすい作りとなっています。
巷で話題になっている百合要素ですが、これで敬遠してる人は安心してください。大したことないです。リコリコのが10倍は百合百合してました。女の子の主人公が花婿になったりとぶっ飛んだ展開はあるものの、それ以上にほかのキャラクターの魅力と戦闘シーンのカッコよさに圧倒されるのでとりあえず観てみましょう。話はそれからです。
ガンダム名物としてシリーズでは疑心暗鬼や人の死の描写が多く散見されますが、今作は比較的マイルドな方だと思ってます。まだぬるいってことです。確かに中盤以降は作品の雰囲気がガラッと変わって「これ本当に同じ作品なの!?」と思うかもしれませんが、これがガンダムなんです。そう割り切ってください。ここから慣れればいいんです。
Amazonプライムなどで無料配信してるので、気になった人はそちらからどぞ。そのまま沼にハマってガンプラにまで手を出し始めた友達を僕は知ってますから!
こんばんは。早いもので2022年も終わりですね。
今年はとにかく密度がすごすぎました。特にアニメ、ゲーム、映画の豊作っぷりが例年より群を抜いていた気がします。
代表的なものでいうとアニメはスパイファミリー、リコリス・リコイル、チェンソーマン、ガンダム、ぼっちざろっく、進撃の巨人など...
ゲームはアルセウス、エルデンリング、ディスカバリー、サンブレイク、ゼノブレイド3、スプラトゥーン3、ポケモンSVなど...
映画はシンウルトラマン、トップガン、ワンピース、すずめの戸締まり、アバター2、スラムダンクなど...
2022年を振り返るということでこれらにランキングをつけてみるのも面白そうですが、どれも素晴らしい作品なのでここではあまり優劣はつけたくありません。また別の機会ということで。
その他にもいろいろありましたが、僕にとってもいろんな意味で人生のターニングポイントの年だった気がします。来年からはあまり遊びすぎず、かといって頑張りすぎず精進していこうかと思います。
いい感じに抱負を語って締めたところで今年の活動はこれにて終了。1年間お疲れ様でした!
こんばんは。皆さんサッカー観てますか?
自分はドイツ戦の途中から見始めましたが、めちゃくちゃ感動しました。だってあの状況から、それもドイツに勝てるとは思わないじゃん?
ちなみにFIFAランキングで言うと日本は24位、ドイツは11位、コスタリカは31位、スペインは7位、クロアチアは12位。
グループリーグでは2強2弱という前評判で誰もがドイツとスペインが突破すると思われていました。しかし、蓋を開けてみれば首位通過したのは日本。格上のドイツとスペインに逆転勝利しました。ブラボー!
なぜか格下のコスタリカには負けていますが、それはそれでギャレンっぽくていいですねw
今大会では三苫選手が大きく評価を上げましたね。スペイン戦での三苫の1ミリには痺れました。クロアチア戦では惜しくもPKで破れてしまいましたが、総合成績は9位、二大会連続のベスト16は初めてなので十分すごすぎます。
日本ばかりの話をしていましたが、決勝戦のフランスvsアルゼンチンはすごかったです。エムバペのラスボス感とメッシの物語の終着点をリアルタイムで観れてすごく感動しました。
日本もいつかこのレベルに達する時が来ると思うと楽しみです。新生森保ジャパンに期待!あと本田さんの解説面白かったです!
ついに発売されましたね!ポケモン最新作!
今作は2019年のソード・シールド以来3年ぶりの完全新作で、タイトル名に「色」がつくのはブラック・ホワイト以来12年ぶりだったりします。
そんなわけで、僕は買って約2日程度でクリアしました。クリア時間は50時間ぐらい。とにかくストーリーのボリュームがすごくて、いつもは1本道で終わるものが今作はオープンワールドでそれぞれ用意されたルートが3種類あるということで、単純計算で3倍のボリュームですね。
ちなみに自分はダブルパックを買いました。両方入ってるやつです。
こんな感じで、ポケモン好きにはたまらないセット。約13000円とお財布には優しくなく、カタログチケットで両方買うと実は3000円以上も安く買え、その上0時から遊べます。けどポケモンってやっぱパッケージ版を買いたいじゃん?みんなDSとか3DSとかパッケージで買ってもらってたでしょ?そういうこと。
てことで今後もそれなりの頻度で起動すると思うので、見かけたら対戦なり交換なりしましょう!
※追記 全世界で初週1000万本を突破したそうです!おめでとうございます!
どうも、鴉弦斗です、お世話になってます!
プログラムの練習がてら前々から作りたいと思っていた念願のホームページがついに完成しました!使用言語はHTML、CSS、JavaScriptです。まぁwebサイトを作る上では欠かせない言語ですよね。これらのプログラムはほぼ独学で習得しました。
名前は迷いましたが、結局「鴉弦斗のホームページ」とかいう何の面白みもないものに仕上がりました。たかがホームページなので「そのまんまやん!」ってツッコミもあるかもしれませんがご愛嬌ということで。
まだまだ機能が少なく、デザインも気合を入れて作ったわけではないのでホームページとしてはやや寂しいところですが今後様々な機能を追加しようと考えていますので、何卒よろしくお願いしますm(__)m よければブログを暇つぶし感覚で見ていってください。
2024年8月12日 | ブログを更新しました |
---|---|
2024年7月31日 | ブログを更新しました |
2024年6月22日 | ブログを更新しました |
2024年5月19日 | ブログを更新しました |
2024年4月7日 | ブログを更新しました |
2024年3月31日 | ブログを更新しました |
2024年2月20日 | ブログを更新しました |
2024年1月4日 | ブログを更新しました |
2023年12月31日 | ブログを更新しました |
2023年12月29日 | ブログを更新しました |
2023年12月29日 | レビューを更新しました |
2023年11月26日 | ブログを更新しました |
2023年10月27日 | 基本情報を更新しました |
2023年10月27日 | トップページを更新しました |
2023年10月27日 | 項目に「レビュー」を追加しました |
2023年10月20日 | ブログを更新しました |
2023年9月25日 | ブログを更新しました |
2023年8月20日 | ブログを更新しました |
2023年7月28日 | 基本情報を更新しました |
2023年7月28日 | トップページを更新しました |
2023年7月28日 | 項目に「注意事項」を追加しました |
2023年7月28日 | 項目に「Q&A」を追加しました |
2023年7月15日 | ブログを更新しました | 2023年6月23日 | ブログを更新しました |
2023年5月27日 | ブログを更新しました |
2023年4月28日 | 基本情報を更新しました |
2023年4月28日 | トップページを更新しました |
2023年4月14日 | ブログを更新しました |
2023年3月24日 | ブログを更新しました |
2023年3月10日 | ブログを更新しました |
2023年2月13日 | ブログを更新しました |
2023年1月6日 | ブログを更新しました |
2022年12月31日 | ブログを更新しました |
2022年12月19日 | ブログを更新しました |
2022年11月20日 | ブログを更新しました |
2022年11月6日 | ドメインを取得しました |
2022年10月16日 | ブログを更新しました |
2022年10月7日 | 基本情報を更新しました |
2022年10月7日 | トップページを更新しました |
当サイトのコンテンツ(テキスト、画像、動画等)に関する著作権は、全て当サイト管理者に帰属します。無断での複製・転載を固くお断りいたします。 他者の著作物を引用する場合には、出典を明示し、適法な範囲内で行ってください。
当サイトでは、お問い合わせの際にメールアドレス等の個人情報を収集することがあります。これらの情報は、ご連絡やお問い合わせにのみ利用し、第三者への提供は一切行いません。
当サイトの情報は、可能な限り正確な情報を提供するよう努めておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。情報を利用する際には、自己責任において行ってください。 リンク先のサイトに関しても、その内容や情報の正確性についての責任を負いかねます。
当サイトの利用に際しては、以下のような行為を禁止します。
ご質問やご意見、報告事項などがありましたら、以下のメールアドレスまでにご連絡ください。
メールアドレス:xxkarasuxx.web.com@gmail.com
当サイトは、できる限り多くのユーザーが利用しやすいように配慮しておりますが、小さなお子様や未成年者などを想定したものではないことをご留意願います。
当サイトでは、不定期でコンテンツを更新しています。新しい情報や記事を見逃さないように、定期的な訪問をおすすめします。